二本松市の石材店ミナト石材です。お墓のことならミナト石材まで。

二本松市のお墓のことならミナト石材

0243-55-3156

メールでお問い合せ

連絡先

トップページ > 二本松市小浜の西念寺

平成30年2月に立川こしら師匠が二本松市と本宮市で落語会を行います。

社長の湊和也です。

ここ数日の寒波。非常に寒いです。日中で気温が氷点下というのはさすがに厳しいですね。ポカポカ陽気の春が本当に待ち遠しく感じます。

さて。本日も告知になります。というか会社の最新情報がここ最近は告知ばかりになってしまっています(^_^;)

来月2月なのですが、立川こしら師匠の落語会が二本松市と本宮市にて開催されます。

まずは二本松市での落語会。

2月4日㈰に二本松市小浜地区の岩代幼稚園にて落語会が開催されます。私自身何度かこしら師匠の落語を楽しませていただいたことがあるのですが、今回は親子で楽しめる落語ということで、どういった内容になるのか非常に興味深いところです。

facebookのイベントページはこちらです。
いわしろ親子落語会

続きましては本宮市での落語会。

2月17日㈯に本宮市のFMモットコムにて開催されます。こしら師匠の落語会が本宮市で開催されるのはおそらく初ではないでしょうか。来場者にはオリジナルグッズも御用意されてるようです。どういったオリジナルグッズなのか楽しみなところです。

facebookのイベントページはこちらです。
立川こしら本宮寄席 in FMモットコム

2月はまだまだ寒い真冬です。真冬ですが、当日はこしら師匠がきっと二本松市と本宮市にあたたかい笑いを届けてくださることでしょう!!どうぞ皆様。ふるってお出掛けくださいませ。

お盆前最後の墓所新設工事が完成を迎えました。

社長の湊和也です。

本日は快晴で蝉の鳴き声も響き、久しぶりに夏らしい一日となっています。週間予報を見ますと明日以降天気が芳しくない様子。お盆休み中、どなた様も良い天気のもとでお墓参りできることを祈るばかりです。

さて。二本松市小浜地区西念寺様寺墓地で進行していましたお盆前最後の墓所新設工事が完成を迎えました。

広い区画に主役となるフィンランド産バルチックキング製の和型上下蓮華石塔。和型上下蓮華石塔はお墓としての威厳や格式や伝統美を湛えています。洋型石塔を使用したお墓が完成しますと、「素敵なお墓」「おしゃれなお墓」といった印象を抱きますが、和型石塔を使用したお墓は「立派なお墓」といった印象が最もよくあてはまるでしょう。

御施主様。この度は御縁を賜りましたこと誠にありがとうございました。㈲ミナト石材一同心より深く感謝申し上げます。またお世話になりましたお墓が亡き御家族様を偲ぶ場として、御家族様の絆としていついつまでもそこに有り続けますことを心より深く祈念いたします。

重ねて弊社では、お世話になりましたお墓をお客様とともにお守りしていくこと、「墓守(はかもり)」も大切なつとめと位置付けております。より良いアフターフォローに励んでいく所存でございますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げる次第でございます。

ミナト石材SNS

  • twitter
  • instagram
  • facebook

このページの先頭へ