二本松市の石材店ミナト石材です。お墓のことならミナト石材まで。

二本松市のお墓のことならミナト石材

0243-55-3156

メールでお問い合せ

連絡先

トップページ > 初森御影石

亡き御家族様のために国産石塔はいかがですか?

社長の湊和也です。

弊社としてはずいぶんと久しぶりになるのですが、先日紙媒体の広告を行いました。とは言いましても、単独での広告となりますと負担が大きいため、毎月一回発行のフリーペーパーへの掲載となっています(^_^;)そちらが先月の末日に折込チラシとして発行されました。御覧いただいた方がいらっしゃいましたら幸いでございます。

石屋さんのチラシといいますと、ほとんどが中国加工のセット品で「大特価!!」「感謝価格!!」など、信じられない値引きをアピールしているものがほとんどです。そういった中ではありますが、弊社は国産石材を自社加工した石塔をアピールさせていただきました。

「高い。」

こう思われる方もいらっしゃるでしょう。しかし大袈裟な値引きはいたしません。弊社の職人さん方が購入される方を想い、この下に埋葬される方を想い、現在は採石されていない貴重な地元の石を心を込めて加工した一品です。それを大袈裟な値引きをして販売したのでは、石屋ではなくなってしまうと僕は考えているのです。これをきっかけに弊社では国産石材の販売へシフトチェンジしていこうと考えております。

福島県二本松市産出の初森御影石製の位牌型石塔を作製中です。

今朝響き渡りました緊急地震速報。
5年前に数え切れないほど耳にしましたが
やはり気持ちの良いものではありません。

現在テレビではいわき市の小名浜港の様子が流れています。
けたたましいサイレンの音とアナウンサーの鬼気迫る声に
緊急事態が起きていることを感じます。
津波に原発。何事もないことを祈るばかりです。

さて。
今週着工を予定していた墓所新設工事ですが
その墓地へ着工前の最終確認に行きましたところ
近くの区画で他社さんが2社施工中でございました。
その他社さんの邪魔をするわけにもいかず
また駐車場も少なく工事車両の駐車スペースを確保できませんので
来週の着工へと変更いたしました。

ぽっと時間が空いてしまいましたので
以前から作製したく考えておりました
位牌型石塔の作製に取り掛かっております。

DSC_1766

図面ではこういった位牌型石塔になります。

DSC_1747

こちらは手動研磨の様子です。

DSC_1748

こちらは自動研磨の様子です。

DSC_1751

初森御影石は石目が細かいきれいな白御影石です。
もっとも見た目が良いところはうっすらと青味がかっているのが特徴です。
こちらもその良い部分を使っておつくりしています。
この位牌型石塔は本日中に完成の予定です。

初森御影石は貴重な地元産出の石ですが
現在は採石されていないことは残念でなりません。
よく似た石ですが初森御影石の隣の石山からは
あだたら御影石が採石されて流通しております。

ミナト石材SNS

  • twitter
  • instagram
  • facebook

このページの先頭へ