お正月がやってきたと思いましたらあっという間に一月も最終日。
明日からは二月に入ります。
一月中はそれほど多い降雪もなく
現場も順調に進んでいましたがここに来て大雪が降りました。
事務所・工場敷地内と現在進行中の現場
また軽作業の依頼のあったお墓数箇所の雪掻きに励みます。
ここ福島県二本松市も真冬は雪が積もります。
積雪により予定通り現場が進行できないことが
この時期の私たち石屋の悩みどころでございます。
写真は大玉村玉井地区の大玉霊園です。
先日洋型石塔をお世話になりましたお客様の御尊父様の
一周忌法要が明日に控えておりましてそこで御納骨もあるものですから
朝一番に雪掻きをしてきました。
明日の一周忌法要。
晴天に恵まれますことを心よりお祈りいたします。

二本松市西新殿地区での土留工事が完成となりました。



傾斜地のお墓の場合
墓地後方と側面にこういった土留の石壁を設けることで
土やゴミの流入を防ぐことができます。
またお参りの際に石塔の前に立ちますと
石塔の背景にきれいな石壁がございますので
見た目にもお墓の風格が格段に増しております。
もともとありましたお墓には一切手を加えていませんが
弊社ではこういった土留工事もお墓のリフォームの一環に当たるかと考えております。
大玉村玉井地区大玉霊園におきまして進行していました
石塔建て上げ工事が本日無事に完成となりました。
昨夜から降り続いた雪の影響が心配されましたが
大玉村は全く積雪がなく驚いてしまいました。
こちら今日の大玉霊園の様子です。

こちらは本日完成しましたお墓です。

白御影石製のシンプルな洋型石塔でございます。
基本的に石塔のかたちに良し悪しはありません。
どういうかたちの石塔か
いくらで建てたのか
ではなくて亡き御家族様への想いがどれだけ込められて建てられたお墓であるのか
これが大切な部分だと弊社では考えております。
御施主様。
この度は弊社にお墓の御用命を賜りましたこと
誠にありがとうございました。
社長はじめ従業員一同心より深く御礼申し上げます。
お墓は御家族様の「絆」でございます。
今回お世話になりましたお墓が
御家族様の「絆」のシンボルとして
いついつまでもそこに有り続けますことを心より祈念いたします。
仕事始め以降カラっとした冬晴れが続きたいへんに助かっています。
私ども石屋は一年中の外仕事。
暑い寒いはそれほど苦にはしないのですが
雨や雪など空から降ってくるものには頭を悩ませます。
ですので寒いとはいえ
降雪がないことはたいへんにありがたいことでございます。
現在は前出の大玉霊園にて石塔建て上げ工事を進行中です。
本日は石塔前の拝み場の石畳作製を行っております。
表面に滑り止め加工を施した厚さ30mmの板状の石を敷き詰める作業です。
施工例です。


弊社ではお墓の中の歩く部分には必ず滑り止めを施します。
実は濡れたピカピカの表面というのはたいへんに滑りやすく
お参りの際に大きく転倒し大怪我に繋がるおそれがあるため
滑り止めは欠かせないものなのです。
ただ滑り止めはザラザラの石肌を利用するため
どうしても汚れやすいという欠点がございます。
しかしながら滑り止め部分のクリーニングは
私ども石屋でなくとも市販の洗剤で十分きれいにすることができますので
その方法を下記リンクよりどうぞ御覧下さい。
お墓のクリーニング
あけましておめでとうございます。
新年がどなた様にとりましても実りある一年となりますこと
社長はじめ従業員一同心より祈念いたします。
弊社本日が仕事始め。
平成27年の営業開始でございます。
本年も変わらず御縁を賜りますお客様の御満足のために
一歩一歩精進していく所存でございます。
どうぞ本年も御指導・御鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
新年最初のお仕事は
大玉村玉井地区大玉霊園におきましての
石塔建て上げ工事でございます。
本日から春彼岸までは外仕事の私ども石屋にとりまして
厳しい寒さのもとでの作業が続きます。
一年の中で最も大変な時期ではありますが
安全第一で確実な施工につとめたいと思います。

本日をもちまして
弊社㈲ミナト石材は平成26年の仕事納めでございます。
本年も一年無事に営業できましたこと
お客様はじめ弊社従業員・地域の皆様ならびに弊社に関係くださる方々に
心より深く御礼申し上げます。
本年お仕事をお世話になりましたお客様におかれましては
弊社に御縁を賜りましたこと社長はじめ従業員一同心より深く深く御礼申し上げる次第でございます。
誠にありがとうございました。
新年は1月6日からの営業でございます。
新年もお客様の御満足のため
人を想いお墓をお建てしまして
また地域の「墓守」として歩んで行きますので
どうぞ変わらぬ御指導・御鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様。良いお年を。

本日からお休みという方も多いでしょうか。
弊社事務所前の国道は普段より車の往来も少ないような感じがいたします。
さて弊社年末年始の休業の御案内でございます。
弊社では
12月29日(月)~1月5日(月)まで休業とさせていただきます。
仕事始めは1月6日(火)となっておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
休業中ではありますが
お電話やメールでのお問い合わせには対応しておりますので
どうぞ遠慮なく御連絡下さいませ。
午年も残りあとわずかですね。

昨日をもちまして
年内の墓地での工事全て終了となりました。
中旬になりまりまして急激な冷え込みや大雪があったものですから
完成が年の瀬ギリギリになってしまう可能性もありましたが
何とか数日の余裕をもって終えることができました。
仕事納めまでの残りの日は新年になりまして着工の現場の段取りや
工場・土場の片付け作業に当てたいと思います。




写真は完成したばかりのお墓のリフォームのビフォア・アフターです。
詳細は下記リンクの専務のブログにて御覧下さい。
三代目のお墓相談員日記 お墓のリフォーム
お墓は完成しますと
長年墓地で風雨にさらされるようになります。
きれいに着色されたお墓の文字彫刻も
砂埃がたまって汚れたり
雨水がたまって汚れたり
塗料の劣化により着色が禿げてきたりと
どうしてもこういったことが起きてしまいます。
どなた様にとりましても
お墓は亡き御家族と語らうことのできるかけがえのない場でございます。
いついつまでもきれいに保ちたいという願いをお持ちかと存じます。
弊社ではお世話になりましたお墓の文字彫刻のお掃除や再着色を
無料にて作業を行っておりますので
どうぞお気軽に御用命くださいませ。
末永くお役に立てますことを心より願っております。


弊社新HP運用開始から
本日で一年が経過いたします。
お墓は普段から馴染みがなく
御家族様に不幸があり
建てる必要性や直す必要性に迫られてから
お墓のことを考えるという方がほとんどでございます。
それゆえわからないことや疑問点も多く
不安の中お墓づくりを進めることになるかもしれません。
「そういった皆様に有意義な情報をお届けしたい。」
この想いから運用開始しました弊社新HP。
これまでも そして これからも
お墓のQ&Aなどなど充実させまして
皆様のお役に立つ情報の発信につとめていく所存でございますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
